先週金曜日から、なかなかまともな、運行に巡り会えなくなっている。
振り返ってみると、
1. 先週金曜日の那覇往路に、羽田空港の荷物運搬装置の故障に起因する遅れ、
2. 月曜に自衛隊千歳基地の祭りの予行演習のために民航(彼らはそう呼んでいた)を30分以上空中待機させ、(これは、危うく仕事に遅れそうになり、腹も立ったので千歳基地に直接苦情をいれ30分位は文句いったんじゃないかな。(^^;)
3. 水曜日は、那覇便が機材の不具合だったようで、結局機材を入れ替え、1時間半位の遅れ。
そして、今日は、
4. プッシュバックというのかな?、車に押してもらって、これからtaxingという時になって、花火を持ち込んだ輩がいるので、一旦搭乗口に戻って花火を降ろすとの事で、結局出発は約30分遅れ…。
最近の日本人は自分さえ良ければ良いという風潮で若い女性が、正直見苦しい素顔を平然と晒し、徐々に化けて行く姿を、あたかも自分の部屋であるかのように振る舞いながら電車内で堂々と披露したり、携帯電話で喋ったりするが、どうにかならないものか。
一人一人の勝手な行動が凄く沢山の人に迷惑をかけているかもしれないことをもう少し認識して周囲に配慮して行くべきだと思う。
今回の一連の遅れも、全てJALの社員が私を含めたその場で被害を被った搭乗客達に頭を下げているが、実際に彼等に起因するとおぼしきものは、四つのうちの一つだけ。
しかもその時は待ってる間に商品券貰ったりして、反省というか恐縮してるのも良くわかり、まぁ良いや、って感じだし。
自分に優しく、他人に甘くなりがちだが、皆が自制して行くべきだと思う。
あと三週間、ちょっと、気の緩んでるやもしれぬ観光旅行者に振り回されないことをただただ祈るだけです…。
iPhoneからの投稿