PT3により録画したファイルをみるソフトとして
倍速再生のできる TVTplayを導入しました。
他にも、CM飛ばしが楽であったりするので、便利ですが見たいファイルをダブルクリックしてもうまくファイルが開かなかったので調べた結果を備忘録として。
こちらを参考にしました
前提
TvtPlayでTSファイルが再生できるようにしておく。
手順
1,コマンドプロンプトを開きassocコマンドで.tsに適当なファイルタイプ(今回はTSFileとした。)を登録する。
assoc .ts=TSFile
2,ftypeコマンドでファイルタイプに対し起動オプションを含めた関連付けを行う。
(%1はコマンドライン引数)
ftype TSFile=”(TVTestのパス)” /d BonDriver_Pile.dll /tvtplay “%1”
実際の例としては、
ftype =”C:\Users\Administrator\Desktop\TVTplay\TVTest.exe” /d BonDriver_Pile.dll /tvtplay “%1”
これでダブルクリックで開けるように。
あと、これも必要かは不明ですが、レジストリーも変更しました。
参考はこちら
レジストリを編集 (regedit)
HKEY_CURRENT_USER ≫ Software ≫ Classes ≫ Applications ≫ TVTest.exe ≫ shell ≫ open ≫ command で
TVTest.exe /d BonDriver_Pipe.dll /tvtplay /nd /s “%1”
と指定