Total Page Visits: 61
先日、パスポートの更新をするのに証明写真が必要!と急に家内に言われ、
そういえばスマホとかでできないんか!?と調べてみたら、ありました。思った以上に簡単だったので、備忘録を兼ねて。
まず、アプリをダウンロード。
ダウンロードし終わったらアプリを開きます。
アプリを開くと...。まずは写真撮影です
『撮影する』を選択
カメラロールの画像が選択できます。
こちらでは上の写真の上の方、「撮るコツ」の隣のボタンを押します。
選択したら利用範囲を決めます。
画像を各種補正。
選択範囲が決まったら、
ここで家内の場合は「くま消し」と
肌を白く
しました。かなり変わります...。(;´・ω・)
サイズを選択
各種補正で誤魔化し終わったら(こらこら。(^_^;))。
今回の場合は、パスポート用なので、
3.5✖4.5cm を選択し、『保存する』を選択すれば、
カメラロールに保存されます。
印刷
ここで、 『印刷する』 を選択すると、印刷に進みます。
手軽な 『コンビニで印刷』 を選択
次回は、履歴書カメラbyTownwork コンビニで証明写真を印刷 その1