家庭菜園用 散水伸縮ホース
以前のホースが何シーズンかかけ、凍結等も繰り返し破断 購入することになりました。 これがベストセラーのようなので。
飛行機、ホテル、クレジットカード、大家族を擁して感じる政治などへの意見など徒然...
FFP、FSP、クレジットカードや旅行などについて画像を主にして載せていきます
以前のホースが何シーズンかかけ、凍結等も繰り返し破断 購入することになりました。 これがベストセラーのようなので。
台風なども続き、水やりもおぼつかない中、キュウリが急速に枯れてきました。(・。・; ピーマンも基本枯れ気味で一部葉はついていませんが、10月...
先週は色々と忙しかったので、また毎日画像をあげれませんでした。(^_^;) キュウリはラストスパートだと思いますが、相変わらずよく獲れ...
最近キュウリが良い感じです。 ピーマンも少し増えてきました。 本日2週間ぶりに施肥。これから頑張ってほしい...。 ついでに集計してみまし...
涼しくなり、若干収穫の頻度が増えてきました。(^^♪
後半です。 8月中旬、立秋を過ぎたころからキュウリが増えてくれたのがせめてもの慰めです。(^_^;)
家庭菜園の収穫 今年は今の地にて3年目。 土地がやせ、土壌改良の必要性にも気づかされました。 収穫は少ないです。涙 でも、とりあえずこれま...
家庭菜園。4月16日に開始。 4週目となり、本日2度目の追肥施行しました。 加えて雑草、苔取りもしました。 日当たりのせいか、やはり、...
約1週間 まだそれほど変わりませんね。(^_^;)
今日は暖かかったですね! 今年も始めました! 家庭菜園2017!!♪( ´▽`) これで5年目?? 昨年もキュウリがなかなか自分の思った...